Recruit

募集要項

製造部

雇用形態:正社員

仕事内容
医療用高分子プラスチック樹脂の製造に関わる業務
機械オペレーター、機械メンテナンス など
勤務地
コアマテリアル株式会社
〒904-2311沖縄県うるま市勝連南風原5194-66-37号棟

受動喫煙対策有り(屋内禁煙)
敷地地内禁煙(火気厳禁のため)
マイカー通勤可
駐車場完備
年齢制限
有り(64歳以下)
年齢制限該当事由 定年を上限
定年年齢を上限として募集・採用するため
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
工業系のお仕事に従事されていた方
工業系の高校、専門学校、短大、大学を卒業された方
工業または化学の経験・知識・技能をお持ちの方
語学:英語・中国語など
試用期間
有り(期間 6ヶ月)
試用期間中の労働条件 同条件
※未経験の方は条件が変わる場合が有ります。
賃金・手当
月額 (a+b+c+d) 195,000円~270,000円
(a) 基本給   175,000円~220,000円
(b) 食事手当  10,000円
(c) 職務手当  5,000円~30,000円(能力に応じて支給)
(d) 固定残業手当  10,000円~30,000円 
(固定残業代は残業の有無に関わらず7h~10h分支給)
(e) その他手当
皆勤手当10,000円 
家族手当10,000円
通勤手当 実費支給 (上限 15,000円)

賃金締日   月末締め
賃金支払日  翌月10日
昇給     有り(前年度実績有り)
昇給率    3~5%
賞与     有り (前年度実績) 年1回
賞与月数   計 2ヶ月分(前年度実績)
労働時間
変形労働時間制 (1ヶ月単位)
シフト制
(1) 08:00 – 17:00
(2) 13:00 – 17:00
(3) 08:00 – 21:00 の間の12時間程度

終業時間の勤務時間を超える場合は残業代を支給
1ヶ月 28日 160時間
1ヶ月 30日 171時間
1ヶ月 31日 177時間
月平均労働時間 173.8時間
※12時間勤務の翌日は午後の4時間勤務など、勤務時間の調整有り

時間外労働時間 有り 月 10~20時間
36協定における特別条項なし
休憩時間
シフト(1)(2)(3)60分 

年間休日日数  125日以上
休日等  土日祝日、週休2日制
※繁忙期は休日出勤の可能性が有り、その場合は代休を取得

年次有給休暇 
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日は以下の通り分割付与とする 
-試用期間3ヶ月経過後 有給休暇3日付与
-試用期間6ヶ月経過後 有給休暇7日付与
その他の労働条件等
加入保険(雇用・労災・健康・厚生)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし

定年制有り 一律65歳
再雇用制度有り 上限70歳まで
勤務延長 なし
利用可能託児施設 なし
会社の情報
企業情報
従業員数 8名(うち女性  4名)
設立年 令和元年
資本金 900万円

事業内容
医療用高分子プラスチック樹脂の製造販売

代表者名
代表取締役 矢本 恭子
選考等
選考方法 書類選考、面接 1回
結果通知 書類到着後7日後、面接後7日後 (※長期休暇の場合を除く)
通知方法 電話・メール・郵送

応募書類等
履歴書(写真貼付)
職務経歴書

担当者 矢本

品質保証部&検査室

雇用形態:正社員

仕事内容
医療用高分子プラスチック樹脂の製造に関わる品質管理業務
原料や製品の検査業務、ISO13485監査に関わる業務 など
就業場所
コアマテリアル株式会社
〒904-2311沖縄県うるま市勝連南風原5194-66-37号棟

受動喫煙対策有り(屋内禁煙)
敷地地内禁煙(火気厳禁のため)
マイカー通勤可
駐車場完備
年齢制限
有り(64歳以下)
年齢制限該当事由 定年を上限
定年年齢を上限として募集・採用するため
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
製造業の経験のある方
理系の高校、専門学校、短大、大学を卒業された方
化学の経験・知識・技能をお持ちの方
語学:英語・中国語など
試用期間
有り(期間 6ヶ月)
試用期間中の労働条件 同条件
※未経験の方は条件が変わる場合が有ります。
賃金・手当
月額(a+b+c+d) 175,000円~250,000円
(a) 基本給   150,000円~200,000円
(b) 食事手当  10,000円
(c) 職務手当  5,000円~30,000円(能力に応じて支給)
(d) 固定残業手当  10,000円~30,000円 
(固定残業代は残業の有無に関わらず7h~10h分支給)
(e) その他手当
皆勤手当10,000円 
家族手当10,000円
通勤手当 実費支給 (上限 15,000円)

賃金締日   月末締め
賃金支払日  翌月10日
昇給     有り(前年度実績有り)
昇給率    3~5%
賞与     有り (前年度実績) 年1回
賞与月数   計 2ヶ月分(前年度実績)
労働時間
変形労働時間制 (1ヶ月単位)
シフト制
(1) 08:00 – 17:00
(2) 13:00 – 17:00
(3) 08:00 – 21:00 の間の12時間程度

終業時間の勤務時間を超える場合は残業代を支給
1ヶ月 28日 160時間
1ヶ月 30日 171時間
1ヶ月 31日 177時間
月平均労働時間 173.8時間
※12時間勤務の翌日は午後の4時間勤務など、勤務時間の調整有り

時間外労働時間 有り 月平均10時間
36協定における特別条項なし
休憩時間
シフト(1)(2)(3)60分 

年間休日日数  125日以上
休日等  土日祝日、週休2日制
※繁忙期は休日出勤の可能性が有り、その場合は代休を取得

年次有給休暇 
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日は以下の通り分割付与とする 
-試用期間3ヶ月経過後 有給休暇3日付与
-試用期間6ヶ月経過後 有給休暇7日付与
その他の労働条件等
加入保険(雇用・労災・健康・厚生)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし

定年制有り 一律65歳
再雇用制度有り 上限70歳まで
勤務延長 なし
利用可能託児施設 なし
会社の情報
企業情報
従業員数 8名(うち女性  4名)
設立年 令和元年
資本金 900万円

事業内容
医療用高分子プラスチック樹脂の製造販売

代表者名
代表取締役 矢本 恭子
選考等
選考方法 書類選考、面接 1回
結果通知 書類到着後7日後、面接後7日後
通知方法 電話・メール・郵送

応募書類等
履歴書(写真貼付)
職務経歴書

担当者 矢本

総務経理部

雇用形態:正社員

仕事内容
会社運営全般をサポートする業務
来客応対、セミナー参加、各種申請サポート業務
入出金管理や伝票処理、経費精算などの日次業務
タイムカード管理、給与計算、などの月次業務
決算報告、税務申告業務などの年次業務
就業場所
コアマテリアル株式会社
〒904-2311沖縄県うるま市勝連南風原5194-66-37号棟

受動喫煙対策有り(屋内禁煙)
敷地地内禁煙(火気厳禁のため)
マイカー通勤可
駐車場完備
年齢制限
有り(64歳以下)
年齢制限該当事由 定年を上限
定年年齢を上限として募集・採用するため
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
会計監査の知識・経験のある方
高校、専門学校、短大、大学を卒業された方
語学:英語・中国語など

試用期間
有り(期間 6ヶ月)
試用期間中の労働条件 同条件
※未経験の方は条件が変わる場合が有ります。
賃金・手当
月額(a+b+c+d) 175,000円~250,000円
(a) 基本給   150,000円~200,000円
(b) 食事手当  10,000円
(c) 職務手当  5,000円~30,000円(能力に応じて支給)
(d) 固定残業手当  10,000円~30,000円 
(固定残業代は残業の有無に関わらず7h~10h分支給)
(e) その他手当
皆勤手当10,000円 
家族手当10,000円
通勤手当 実費支給 (上限 15,000円)

賃金締日   月末締め
賃金支払日  翌月10日
昇給     有り(前年度実績有り)
昇給率    3~5%
賞与     有り (前年度実績) 年1回
賞与月数   計 2ヶ月分(前年度実績)
労働時間
シフト制
(1) 08:00 – 17:00

時間外労働時間 有り 月 10~20時間
36協定における特別条項なし
休憩時間
シフト(1) 60分

年間休日日数  125日以上
休日等  土日祝日、週休2日制
※繁忙期は休日出勤の可能性が有り、その場合は代休を取得

年次有給休暇
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日は以下の通り分割付与とする 
-試用期間3ヶ月経過後 有給休暇3日付与
-試用期間6ヶ月経過後 有給休暇7日付与
その他の労働条件等
加入保険(雇用・労災・健康・厚生)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし

定年制有り 一律65歳
再雇用制度有り 上限70歳まで
勤務延長 なし
利用可能託児施設 なし
会社の情報
企業情報
従業員数 8名(うち女性  4名)
設立年 令和元年
資本金 900万円

事業内容
医療用高分子プラスチック樹脂の製造販売

代表者名
代表取締役 矢本 恭子
選考等
選考方法 書類選考、面接 1回
結果通知 書類到着後7日後、面接後7日後(※長期休暇の場合を除く)
通知方法 電話・メール・郵送

応募書類等
履歴書(写真貼付)
職務経歴書

担当者 矢本
募集要項を見る